リーマンショックの後ですね。リーマンショックで仕事がかなり落ち込みました。そんな時、なんとか仕事を増やさないといけないと思い、求荷求車サイトを探していました。
だいぶ前に求荷求車サイトがものすごく乱立した時期がありましたけど、今ではトラボックスを含め数サイトしか残っていませんよね。し、「じゃあやってみようか」という気持ちで登録しました。
無料でお試しができるトラボックスをとりあえず手探りで始めてみたというのがきっかけです(笑)
仕事が忙しい時期以外は、一日中、画面にはりついて見てますよ!
荷物を探すなら午前中が勝負ですね。いいな、と思う荷物情報はすぐ売れてしまいます。
本当に早い!迷ってるヒマはないですよ。すぐ相手先に電話しないとダメです!
「いい荷物は出てこないかなぁ・・・」と思っていると出てくることもあるので、そこはありがたいです。
新規案件でGO!(※)(物流見積)は常にチェックしていて、自社で対応可能な案件のみに提案しています。
提案ではダメだったけど、荷主さんがうちのことを覚えててくれて、ちがう案件で直接電話がかかってくることもありますよ。
荷主さんは値段を求めているのか?プロセスを求めているのか?
当たり前ですが、「相手の立場にたって考える」これですね。ただ、これができるまで時間がかかりましたけど(笑)
安い見積もり金額だと自社の利益が出ない、高いと荷主さんから商談が申し込まれない。なかなか難しい部分ではありますね。「値付け」にはかなり気をつけてます。
新規案件でGO!(※)を使っていてびっくりしたのは、東証一部上場企業の設備機器会社と取引できたことです!
たしか、案件を匿名で出されていて、それに提案して商談が申込まれました。
最近では、新規案件でGO!(※)に省庁関係の案件が出てくることもあるので、チェックは欠かせませんね。
(インタビュアー)匿名の案件は商談通知が届くと会社名が公開されます !
トラボックスを通して知り合い、一回でも仕事をしたことがある先は400社を超えました。
北海道から九州まで全国です!
リピーターは50社ほど、毎月取引のある協力会社は15~20社増えました。売上は年間6,000~7,000万円にもなりますね。
車がなかったり荷物がなかったりして困っているときに協力会社に助けられる、というのが大きいです。
「荷主と直接知り合える」というのがメリットですね。
メーカーや商社など新規荷主は3社増えましたし、毎月お仕事をもらえています。
トラボックスに案件が出ていれば、これまで知り合えなかった大規模な荷主とも知り合えるのがいいですね。
(インタビュアー)今後も「営業マン」としてご活用ください!
むしろトラボックス使わないで(笑)というのは冗談ですが、トラボックス使ってないのはもったいないです。
使うことが当たり前になりつつあるので、運送業界のインフラ的存在ですね。
交流会もあるし、電話でしかやり取りしたことない人とも顔を合わせられて安心です。
(インタビュアー)今までに開催した交流会はこちらです!杉森常務、貴重なお話しありがとうございました!
関東→静岡、大型、4tのお仕事があればぜひご連絡ください!弊社のドライバーは「宝」だと思っています。輸送品質には自信がございます!
【会社概要】有限会社湘南エスライン
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1-16-4
TEL:050-3771-4596
~ 2014年6月に取材いたしました ~
※新規案件でGO!は2021年2月3日をもって終了いたしました。