仕事が落ち着いた時期にネットで「貨物」とか「運送」で検索したら見つけました。最初の頃は正直、「こんなもん・・・」と思ってたし、使うこともありませんでした。
でも、仕事がヒマネ期間が続いたので、ふと思い出してトラボックスに再度アクセスしスところ、無料でお試し利用できることが分かったので、試しに登録。
使ってみたら、地場や都内の案件が多くて「お、いいじゃん!!」て、そこからずっと使ってます(笑)
新規案件でGO!(※)(物流見積)は毎週土曜日に見て、いい案件があったら提案しています。
朝8時に出社して、午前中は単発便でGO!(求荷求車)を見て、荷物の動きを把握するようにしています。
新規案件でGO!(※)は、私(草野様)が、単発便でGO!は、隣にいる配車係の廣瀬ともう一人がメインで使っています。
新規案件でGO!(※)(物流見積)も、単発便でGO!(求荷求車)もよく使ってますよ。
単発便でGO!だと、初めて取引する会社さんでも電話だけのやり取りなのでやっぱり不安な部分もあります。でもそこは、5分で終わるような電話でも、あえて20~30分しゃべってみます。
それだけ話すとなんとなく人柄が見えてきますからね。取引が始まれば、距離が遠くなければ必ず顔を合わせるようにしています。
「どうして荷主さんはこの案件を出したのか」を考えるようにしています。
荷主さんが求めているのは料金なのか?車両を出してほしいのか?柔軟な対応なのか?どのポイントを望んでいるかを考えますね。
そして、まずは提案!
見積もり金額は◯円~◯円という幅を持たせず、いま分かっている条件から「◯円」、という風にズバッと出します。うすると、荷主さんから商談を申込まれるケースが多いです。
すぐに電話する、直接会いに行く、提案書を作成する、この3つです。提案書は仮見積もりの状態のものでいいと思います。2~3ページ位でしょうか。
輸送の安全面はどうするとか、リスク管理はこうしますとか、例えば、車が万が一故障か何かで止まってしまった時はこうします、などのアフターフォローの体制もきちんと提案書に書きます。あと、提案書にもう一度見積もり金額を書くようにしています。
大雪で車が止まったニュースが流れたせいか、もし車が止まった場合どうするかを気にされる荷主さんが増えているように感じますね。どうするかをきちんと説明してあげると実際の取引につながりやすいですよ。
トラボックスを通じて、一回でもやり取りしたことのある会社は、200~300社あります。そのうち今でも取引があるのが1割、20~30社ですね。
中でも一番大きな取引だったのは、ある研究施設さんと2ヶ月で1,800万円の取引につながった案件です。新規案件でGO!(※)で提案した荷主さんです。今でももちろん取引は続いてますよ。
大手運送会社しか営業に行けないような荷主さんと実際に取引することができました。トラボックスがなかったら、荷主さんのところに行ける可能性は低かったですね。そういった意味で営業の道筋をトラボックスが示してくれたのは大きいです。
トラボックスを使うまでは、仕事は地場(神奈川)や東京都内が中心だったのですが、200~300社と取引しているうちに、北海道から福岡まで全国の運送会社と知り合うことができました。
一回仕事をすると、覚えていてくれて直接うちに電話がかかってくるんですよ。
全国にネットワークが出来て、これまで自社だけでは受けることができなかった案件を受けられるようになりましたね。
荷主側から「こういう案件あるけど、対応できる?」と見積もりを募集するサービス(新規案件でGO!(※))はありますよね。
逆に、運送会社側から「うちはこういう案件できます、ありませんか?」と募集できるようなサービスがあると面白いと思うんだけどなぁ(笑)
(インタビュアー)会員ページ内に「なんでも掲示板」(無料)があることをご説明しました。
弊社はプライドを持ってずっとやってきました。
どんな案件でもプラスに変えることができるその位の自信を持って仕事をしています。
どんなことでもいいのでどんどんご相談ください!
(インタビュアー)草野部長、貴重なお話しありがとうございました!
緊急対応のマッチングならおまかせください。弊社は365日・24時間、営業所に人がいます!軽~4t、大型、全国対応可能です。お気軽にお電話ください。
【会社概要】株式会社小倉興産
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町3-74
TEL:045-260-4451
~ 2014年6月に取材いたしました ~
※新規案件でGO!は2021年2月3日をもって終了いたしました。